
花粉症
浜松市中央区の歯医者「高倉歯科医院」の歯科衛生士の横井です。
最近では、少し暖かさを感じられるようになってきました。明日から3月です
花粉症の私にとっては1年で1番ツライ時期です_(:3 」∠)_気候的には好きなんだけどなぁ〜
薬をあまり服用したくなく、毎年ただただ耐えてきましたが、、今年は花粉の量が去年の2倍になると言われているので、潔くアレグラに助けてもらいます〜!

wow(°▽°)
浜松市中央区の歯医者高倉歯科医院の歯科助手の小堀です!
1月に長野にある金具屋という旅館に1泊してきました。宮崎駿作品の千と千尋の神隠しの建物に似てると有名な旅館でした!
建物自体もかなり古く、周りの建物もとても雰囲気が良かったです!
ただ氷点下だったのでかなり寒かったんですが、また行きたくなるくらい素敵な旅館でした!
ぜひ、みなさんも一度行ってみてください!
ご覧頂きましてありがとうございます。
当院は、日頃より積極的に感染対策に取り組んで参りましたが、歯科医師ならびにスタッフに、新型コロナウィルスの陽性が確認されましたので、感染拡大を考慮して、誠に勝手ながら下記の日程を終日休診日とさせて頂きます。診療再開は、2/17(金)となります。
患者様ならびに関係者の方々には、大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
また、ご予約頂いていた患者様には、順次お電話にてご予約日の変更の連絡をさせて頂いております。
以上、よろしくお願いいたします。
記
【臨時休診日】
令和5年2月13日(月)~令和5年2月15日(水)
こんにちは。浜松市中央区の歯医者「高倉歯科医院」の歯科医師の高倉です。
先日、私の先輩が新規開業をしたため内覧会に参加と話を聞いてきました!
東京都品川区で大森駅から徒歩1分。
【デンタルタイム大森駅前歯科】です!
私と先輩は大学の部活、研修、研修後も東京の医療法人でお世話になり、歯科に関する知識と技術をを教えて頂いた尊敬する先輩の1人です(*^^*)
私が静岡に戻った後も定期的に連絡をとり、食事の際には何時間も歯科の話ばかりをしています笑
知人の内覧会などを見学に行くことは多いのですが、デンタルタイム大森駅前歯科の設備は最新でグレードの高いものばかりで驚くことばかりでした( °∀° )
最高級のマイクロスコープや説明用のソフト、最高級の滅菌システムや洗浄システムなど、妥協が一切無い歯科医院でした。
また、歯の長期予後を確率させるために必要不可欠な矯正歯科医院も下の階に同時に開業しました。
私は今まで多くの歯科医師の先輩方の治療に携わり、教えて貰ってきましたが、
デンタルタイム大森駅前歯科の院長の吉田先生は特に尊敬出来る先生です。
吉田先生は患者さんの10年後20年後の予後を良くするために治療で手間がかかることもやりますし、多くの勉強会に通い、よりよい治療を提供できるように研鑽を続けています。
また、私が手先が器用だなぁと思った先生は数人しかいないのですが、そのうちの1人です笑
そして、何より吉田先生は歯科が大好きです。
今後も吉田先生と共に知識の共有や勉強会等を教えてもらいたいと考えています。
僕も吉田先生に治療をして頂いたことがありますが、地元の友人や東京の知人などで歯科に困っている人はよく紹介させてもらっています。
東京都内で歯科に不安がある知人がいる際には、吉田先生の歯科医院を紹介していただき、訪ねてもらえれば不安は解消されると思います。
新しい刺激を受けたので、今後も歯科治療を頑張りたいと思います!
こんにちは、浜松市中央区早出町の歯医者 高倉歯科医院のBGM担当もしています歯科助手スガです。
BGM編集にあたり、当院ではクラシック音楽を中心にしています。選曲の段階で何曲も聴いて、ここ最近は私自身もクラシックに浸っています。
クラシックは聴けば聴くほど、味わいが増す普遍的なテーマを内包していると思います。それ故に今の今まで聴き継がれてきたのでしょう。
私はオーケストラやピアノの演奏を聴くのが好きです。自分では弾けません。聴き専です。子供の頃からクラシックは聴いてきたので馴染みはあります。クラシックの他には、サントラのオーケストラアレンジやピアノロックも聴きます。
ここで問題なのは、何度か言及しているようにファイル形式と聴く為のハードウェア(イヤフォンorヘッドフォン)ですね。
ファイル形式では、MP3とFlacファイルをイヤフォンで聴き比べをしました。MP3だと、エレピ(エレクトリックピアノ)と生ピ(アコースティックピアノ)の違いが判りにくいので、オケでは絶対にロスレス形式のファイルでないと耳が損をします。
そこで、耳が贅沢なスガは、ヘッドフォンを新たに購入しました。これまでもヘッドフォンは持っていたのですが、今回はコードレスです。
結果、耳が幸せです。
音の種類それぞれで独立して響いている、各々が響きすぎないようにコンパクトにまとまっている、音の拡がりについては更に上位機種があるから、ここの辺りが価格の違いなのかな、と…
今は、機動戦士ガンダムUCのサウンドトラックNo4を聴いています。今度NieR:Automataサントラ オーケストラアレンジを聞いていく予定です。
こんにちは。浜松市早出町の高倉歯科医院で歯科衛生士をしている村松です。
年末年始の行動制限もなく皆さまお出掛けたのしまれたでしょうか。
私は年始に御殿場まで初売りに行ってまいりました。お天気が良く綺麗な富士山を元旦から拝むことができました。
また年末には今ドラマで話題の浜松城公園にも久しぶりに行ってきました。あんなにワンちゃん達がたくさんいるとは!!
その流れで先週は岡崎城にも暇つぶしに足を運んでみました。今まで岡崎市に行く事が無かったので色々物珍しく、楽しかったです。岡崎城は天守閣内には入れず、城下の神社で初詣をしてきました。
特に城に興味があるわけではないですが、城にまつわる歴史等の説明書きを見るのは好きなようですw
写真はご利益がありそうな元旦の富士山です。皆様にとって良い2023年になりますように。
こんにちは。浜松市中央区の歯医者「高倉歯科医院」の歯科医師の高倉です。
先日、松風歯科クラブ臨床講座と浜松市歯科医師会が共催した講演会を聞いてきました。
テーマは最新病因論(なぜう蝕と歯周病は起こるのか)でした。
虫歯を治したのに定期的に虫歯になってしまう。
歯周病のクリーニングをしてもらったのに歯周病が進行してしまう。
経験がある方も多いと思います╮(´-ω-`)╭
理由は虫歯の菌や歯周病の菌を口の中から完全に排除することができないためです。
口の中は滅菌と言われる菌を0にする行為が出来ないです(._.”Ⅱ)
また、殺菌にも限界があり、基本的には除菌、消毒レベルしかできません。
口の中を121℃にする行為や殺菌力の強い薬を使うと口の中の歯茎や歯が壊されてしまうのでできないからです。
歯医者さんで定期検診が必要だったり、定期的なクリーニングをする理由は、例えば歯周病が悪化しやすい細菌の層を破壊したり、虫歯の早期発見で進行を抑制するサポートができるためです(*^^*)
普段皆さんが使う歯磨き粉にもフッ素が含有されていますが、濃度が弱いです。
歯科医院で用いるフッ素は濃度がとても強いため歯の表層のエナメル質の強化を素早くおこなったり、初期的な虫歯の再石灰化を促すことができます!
歯を削ったり、骨が下がってからでは回復しないことが多いです。定期的な検診やクリーニング、予防でお口の健康を長く保っていきましょう!!
ご覧頂きましてありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
浜松市中央区の歯医者「高倉歯科医院」にて事務を担当しております、高倉です。
昨年末は12/29までは仕事だったのですが、翌日から2年振り?3年振り?くらいに、正月の時期に妻の実家がある岐阜へ帰省しました。
それまでは新型コロナウイルスの影響を考慮して、年末年始での県外の移動は自粛しておりましたので、ちょっとした休みの間にそちらへは出向くくらいでした。
明らかに渋滞していそうな高速道路での移動を避けて、クネクネと山中を走る下道で行きました。
いつもは行き帰り共に僕が運転することが多いのですが、今回は行きは妻にお願いして運転してもらいました。
山間部に入ると、車道の路肩には、ちらほらと雪が積もっていました。
気楽な自分は車の中で、上下左右に揺さぶられて、うつらうつらしながら、不意に手が当たり開け放たれた窓の、外から車内に雪崩れ込んできた空気の張りつめる様な寒気さに、急に叩き起こされて、気付いたときには、もうとっくに岐阜へと入っていました。
着いてからは、31日を除いては割りと気楽に過ごさせてもらいました。
31日は、朝早くスーパーの買い出しに付き合い、昼にはそれまでに買い込みすぎて恐らくは余るであろう食材を使って、僕が主な昼御飯を作り、その日の晩御飯にはホットプレートでひたすら肉を焼く任に就き、やっと終わって一息ついたところで、近所の神社で除夜の鐘を突きにいき、年越しそばを食べ……寝る。
その日以外は、花札で遊んだり、猫と戯れたり、猫に戯れられたり、甥っ子姪っ子にお年玉をあげたり、猫と戯れたり......。
妻の実家にはネコの数がそこそこいるのですが、どうしても懐いてくれない子もいて、その子の写真なんかは撮る余裕もないのですが、他の子は無邪気に近寄ってきてくれるので、とてもいい顔を撮らせてくれました。
もう少し、気兼ねなく他見で過ごす正月が早くにくることを心から願っております。
では、また。
ご覧頂きましてありがとうございます。
当院の年末年始の休診日は
12月30日(木)~1月6日(木)となっております。(29日は午前中のみ診療しております。)
それに伴いまして、ご予約に関する返答全般については、時間を要する場合がございます、予めご了承ください。
また、休診期間中には、浜松市保健所内「浜松市口腔保健医療センター」にて浜松市歯科医師会会員が救急歯科診療をしております。
場所、日時等の詳細は下記をご参考ください。
尚、受診前には必ずお電話での確認をお願いいたします。
来年も、高倉歯科医院をどうぞよろしくお願いいたします。
記
場所》浜松市口腔健康医療センター (浜松市中央区鴨江2-11-2 ) 電話》053-453-6129 期間》12/29(水)~1/3(月) 受付時間》9:00~11:30、13:00~15:30